はじめてレッスンにいらっしゃる方の声で多いのが
歩くだけやのに!
なんで筋肉痛😱
そう。
歩くことも運動です!
たかが「歩く」だけですが
人間の頭はボーリングのボールほどの重さがあります。
それを運びながらの
(・・・さらにその他もろもろのお肉も乗せながら)
いろーんな筋肉の伸縮運動が組み合わさり
歩く という動きが成立しています。
レッスンにいらしてくださった
30代女性
身体のことを意識されてるだけあり
とってもすっきりした体型✨
ですが、お話を聞いてみると
車の運転時間が長く猫背気味だったり
脚のラインが気になったり
普段なかなか体を動かす機会がなくて
と、いろいろ出てくるお声にびっくり🙄🙄
とりあえず、普段の歩きチェックです。
可愛い~♥♥
のですが、かなり省エネ!
お友達からは、歩くのが遅いとよく言われるそうで🐢
そして一時間🕐
せっかく歩くのなら、より運動効果の高い歩き方バージョン!
ということで
こうなりました🤗
むくみだったり、脂肪だったり、老廃物だったり
はたまた、筋肉と脂肪だったり、
歩きや姿勢の癖で、偏った筋肉が発達していたり。
骨盤の開きだったり。
脚の太さ、太く見える原因もさまざまです。
姿勢や歩き方を見直すと、
正しい筋肉が発達し、余計なお肉が落ちて行き
身体のラインが整います✨
そして、こうして足首を使って、しっかりと蹴りだし、
歩幅を出すことによって
第二の心臓といわれているふくらはぎの
ポンプ運動も促進🎶
健康にも美容にも嬉しいことがたくさんっっ♥
実は、この方私も定期的に通っているトレーニングで
ご一緒しています😎
トレーニングを1時間やり抜いたあとは、無言になり
立てないくらいの、なかなかハードなものを経験しているので
物足りないかな?と思っていたのですが
「普段歩くとき使ってる筋肉と違う!!!!!」
と。
そして来ました、翌日の筋肉痛!
今までの歩きとの違いを体験していただけ、
嬉しいお言葉をいただきました♥
お友達からも、早速歩くのが早くなったと突込みがあったそうで。
歩幅がしっかり出ているんですね👏
習ったことを実践されてらっしゃるからです
とても勉強熱心で、素敵な先輩ありがとうございました💗
また、ブログ掲載許可もありがとうございますっっ
家事に仕事に、忙しいからできない。
ではなく!
こうして隙間時間を活用♪
歩きながらもトレーニング、毎日の習慣にしてみませんか!
🗒ウォーキングの体験レッスンはスケジュールにて
💪一緒にがっつリトレーニングしてみたい人はこちら
楽しく追い込んでくれます 尾花とLIFESHIFT💗