嬉しい変化!歩き方が変わると肩こりも?

堺高島屋カルチャーセンター立ち上げ時から
いらしてくださっているMさん☺️

いらっしゃると場がパッと明るくなり🌟
いつもいろんなお話を聞かせてくださいます❤️

walk3

なんと喜寿をお迎えに🌸🌸

 

そんなMさんが、ウォーキングレッスンにいらっしゃったきっかけは
整骨院の先生に、歩き方が良くない

と指摘をうけたからだそうです💡

そこに、私のレッスンの案内が目に留まり
いらしてくださったとのこと

 

そんなMさんからの嬉しい報告が☺️

「久しぶりに整骨院に行ったら
先生に、歩き方を褒められたの~っっ」

と!!!

「肩こりがひどかったんだけどね
それも気にならなくなってねー」

嬉しい変化❤️❤️

そうなんです、歩き方が良くなるということは
見た目だけでなく、身体のいろんな部分に影響が🌟

当初Mさんの歩き方は
歩幅が小さく、ぺたぺたと、足を出しているのが目立ち
(といっても70代には見えないんですがっ)

ストレッチ最中も
「先生どうしてそんなに足首が動くの?!」
「足首の動かし方がわからないわ~!」

と。
歩く動作のなかでとっても大切な工程である

太ももから足をあげて
しっかりと、後ろ足で蹴りだし
踵着地からの体重移動

手は肩甲骨からしっかりと後ろにひくことで
上半身にはひねり運動が加わり・・・🌸

と、言葉でお伝えしても
頭で理解したつもりでも
そう簡単に身体はいうことを聞きません。

でも大丈夫っ❤️
身体だまし運動をとりいれつつ

一緒にあるきながらを繰り返し、繰り返し☺️

 

 

こうなりました!

walk2
これ!!

up

感動!!!

 

するのは、たぶん私だけですが❤️笑
このしっかりとした蹴りだし、歩幅
一緒に歩いてらっしゃるDさんもほんとに素敵❤️❤️

walk

このイメージを植えつけるべくレッスンにいらっしゃり
そして、普段の生活のあらゆるところで実践し
お伝えしているストレッチもされてらっしゃり

いつまでもお若いM様があるのは
ウォーキングにとどまらず
こういった日々の積み重ねなんだなと❤️

素晴らしいお手本を見せていただいております☺️

 

歩き方を習う
まだまだそんな概念が一般的ではない中
その大切さに着目してくださるだけでも、とても嬉しいのですが

継続し、自分のものとし、変化を自他ともに感じていただき。
ほんとにほんとに嬉しい報告でした❤️❤️

そしてこういったお仕事を
長年お世話になっている堺でできるのも嬉しいものです🎵

 

そんなレッスンはこちら💡
●堺東高島屋 少人数制レッスン 講師 深尾
ヘルスウォーク 2700円(税込)
第2、第4土曜日 午前中
6月24日 10時30〜11時30分 (あとお一人可)
7月8日  10時30〜11時30分
7月22日  10時30〜11時30分
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_65-24907.html?PHPSESSID=dohlbme3iogi8tv1spr73p03o6


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中